2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『the寂聴』瀬戸内寂聴責任編集第6号

『the寂聴』という雑誌がある。藤原新也が寄稿しているため全巻フォローするのが通例なのだが角川から出ていたので見送っていた。今回はひよんな事から第6号の内容を知った。ある記事が載っていることだけで手配をしてしまった。 それは四国八十八箇所巡りの…

Shirley Manson

Garbage is an American rock group formed in Madison, Wisconsin, in 1994.[1] The band consists of Scottish vocalist Shirley Manson and American musicians Duke Erikson, Steve Marker and Butch Vig, and has counted worldwide album sales of ove…

T-1001:Shirley Manson

ようやく『TSCC』のシーズン2のVol.2が手元にやって来る。単なるイメージであるが、私の敬愛する異性であるPさんは彼女に良く似ている。 その実それは逆でT-1001がPさんに似ているのである。 ↓T-1001(キャサリン・ウェーバー):Shirley Manson 女性型の液体…

Kyoto near miss:near airborne accident

またまた、全くの偶然でPさんと京都でニアミス。確か、昨年の秋?も同じ様なパターンでは無かったか?先週末、元々の予定どおり京都に行った。目的はいくつか有ったが、メインはサイン会であった。若い女性のサイン会ならまだ色気もあるがその実は65歳の写真…

Sheep Skin

人間は本来かなりの怠け者である。だから個人的には誰が何をしてもしなくても全然気にしないのである。しかし少なくとも小さな牧場で羊飼いとして生活の糧を得ている以上は羊連中の所作は把握しておく必要がある。使える羊使えない羊勤勉な羊怠け羊羊にも色…

The Red Star, Makio's FX is'nt it ?

マキオのFX(フェックス)は黒タンクに白い星ではなかったか?『彼のオートバイ、彼女の島』も所謂B級映画作品。『Hell Ride』も堂々のB級映画作品という。B級で何が悪い?偏屈独逸人のハゲ親父どもはBMWで延々とアウトバーンを飛ばす。 やたらと効率を追い求…

At the Boss's fastness

夕刻より直系親分の隠れ家で小宴会今回は麦酒と聞いていたが…やはり今回も彼ら流儀の麦酒であった。あっと言う間に彼ら流儀の麦酒(漢字麦酒以下)はなくなり芋焼酎の熱湯割りとなった。つまみは基本的にお惣菜であった。使い捨てのプラステック容器にラップ…

Three B

国内版ではBike Beer Bitchとなっているが実際はそんな事は言っていない。Bike Beer Bootyなんだろうと思う。色々と調べたが3つ目のBが判然としない。Bootyは戦利品、獲物、儲け物、ぶんどり品とある。しかし俗語では女の尻の意味らしい。まだまだ調査の途中…

M

あなたを忘れる勇気だけ欲しいよMのイントロも最高だがやはり歌詞とそして奥居の声がいいね。今までそんな風に感じたことはなかったが昭和の終わりに元気一杯に踊って歌っている奥居の姿はなんだかパワーをもらえる様な気がする。プリプリの中には美貌云々と…

Her Style

彼女はウイスキーのオン・ザ・ロックスをまるで麦茶を飲むようにガブガブ呑む。そして桜色のメンソール系のタバコをモウモウと吸う。くわえタバコでなくって真剣に吸う。だから回りにモウモウと煙が蔓延する。声も嗄れているのでジャズシンガーぽい。歌うの…

Onomichi Again

久々に尾道に行った。丁度20年振りのことである。近年は箱みたいな車でバイパスは通ったが街中を歩いたのは20年振りである。駅を出てから人通りの多い南側に向ったがいきなりUターンして北側に行ったのが運の尽き。人生やはり肝心なところで選択を間違え続け…

Dr. Ataka

やはりドクター安宅が裸の王様であったのか?はだかの王様の目的は?混沌か?いよいよ核心が近づいてきた。

Nice Cool and Bad Noodle

いい風 涼しい風が吹き込んで来る。なんとなく海の風である。アジトから見上げる高層住宅はなんとなくワイキキビーチに建っているホテル群に見えて来る。なんともいえない黄昏の時間。久々に良い黄昏を味わうことが出来た。近所の高層建築は昼間見ると東ベル…

OLYMPUS PEN E-P1

先日オリンパス・ペンのディジタル一眼レフカメラの実機に触れる機会に恵まれた。サイズも重さも丁度良い。合焦時間も別にトロクは無いしかし合焦時のアクションが大袈裟である。じっくり見ていると船酔いを起こしそうになる。そこまでワザワザ焦点を外して…

The truth of OBAMA

塩鯖街道焼さば寿司1800円鯖街道の起点、若狭小浜の新しい逸品です。焼さばの香ばしさと、こしひかりの鮨飯のハーモニーをご賞味ください。品名 すし(焼さば鮨)原材料名 米・鯖(ノルウェー産)・ 食塩・醸造酢・大葉 生姜甘酢漬(生姜・食塩・ 醸造酢・酸味…

Osaka style

秋晴れの午後に身内と離れると極普通の感情が湧き上がってくる。それは別離から来る寂しさである。彼は一週間足らずの旅ではあるが韓国に旅立った。私が初めて韓半島に行ったのは12歳の頃で彼の場合は14歳なので似たようなものである。一度アジトに戻ってか…

ELECTRIC LADYLAND

ELECTRIC LADYLANDというアルバムを聴いている。THE JIMI HENDRIXEXPERIENCEというバンドのアルバムである。初回リリースは実弟が生まれた頃の時代である。最近のCDでは1枚に収録されているとのこと。しかし数十分で演奏が終わってしまう。何故だろうか?面…

Sony Cyber-shot DSC-TX1

結局今回もCyber-shotを選らんでしまった。Sonyなんて糞!喰らえ!と永年思っているが他製品はもっと悲惨なので他に選択肢が無いのである。ここ半年くらい色々と悩んでいたが、けっきょくそこそこの資金を投入してこの糞SonyのCyber-shotの最新鋭機となった…

Hell Ride completed

『Hell Ride』に再トライ。今宵は麦酒を手に入れずに帰宅。仕方が無いので山崎の10年モノのオン・ザ・ロックスで晩御飯を食べる。食後にいよいよ『Hell Ride』に再トライ。とんでもない作品だった。 その実、中身がなかなか理解出来ないでいた。後でたっぷり…

Hell Ride first attack

『Hell Ride』初日は麦酒が入っていたこともありいきなり轟沈。冒頭の新作紹介のところで失神。本編に至らず。

Good Bye Bye SONY Cyber-shot DSC-T9

http://bg-trend.com/004001001000000_sonycybershotdsct9.html2006年2月頃、当時世界で最薄ディジカメということで DSC-T9を導入した。 色々と調べてみると3万円ちょいで手に入れている。(但し本体のみ) 後に1GBのメモリースティックを1万円近く出して手に…

Hell Ride

奥居香 は岸谷 五朗(きしたに ごろう、1964年9月27日 - )の嫁さんだったのか?知らなかった。 岸谷 五朗を初めて知ったのは江角まき子と出ていたドラマであった。奥居香 の昔の映像を見ると、やはり昭和の終わりの別嬪さん風の化粧(メイク)である。 眉毛…

Rise Up

多少日にちは前後するが… 産業医の検診を受けた。 相変わらずののらりくらりなコメント。 俺も裏日本あたりぢゃ偽医者くらいなら出来るかもね。新しいマドンナがいきなり目の前に現れた。 最近まどろみの中に登場してくる異性に近いスタイルであった。 最初…

Don't wait up

あれから早20年以上が経った。あああああっと言う間である。彼女の齢のことをたまに考える。ゲロゲロっつつ、結構な齢ではないか。彼女に出会うまでの時間と出会ってからの時間が不平衡である。まぁ実際の齢はあまり気にはならないんだが数字は冷酷である。

『bible belt』 DIANE BIRCH

これは久々に当りのCDかも知れない。ダイアン バーチと読むのが正確がどうかわからない。FMのDJがそう読んでいた。FMでよくかかっていたのがFOOLSという曲である。生音で今聴いている。

『M』 PRINCESS PRINCESS

『M』はPRINCESS PRINCESS所謂 プリプリの曲です。最低限必要な楽器はギターベースドラムキーボードくらいでしょうか?小心者でかつコソ泥ばかりのこの国ではやたらと 権利主張ばかりする輩と 俺俺詐欺みたいな連中ばかりなので楽曲の歌詞までもやたらと腫れ…

『となりの芝生』Tbs

渡る世間シリーズかと思えば別にタイトルのドラマであった。例の橋田スガ子?のシリーズもん。泉ピン子の演技と言うか人間性が鼻について30年近い。謙虚な役柄から偉そうな役柄まで色々とこなしているが 普段の生活世界では芸人として威張り散らしている様な…

The vicinity complaint

近隣苦情近隣の建屋に住むばばぁ 盆休み前から急に風鈴を物干し竿につけた やたらと五月蝿い! てめぇたちは窓締め切って冷房かけて寝ているが 風にのって24時間運ばれてくる風鈴の音はやたら五月蝿い。 高バサミで切ってやろうか?と何度も思った。 もうす…

Event driven type

藤原新也東京書籍刊「コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」(税込1,680円)http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php早速電話してみた。整理券番号5番… やったぁあああああ。場所と日付は敢えて書かないが!