『プレーンソング』保坂和志

何というか、例えば、会食を終え、既に麦酒腹それに加え
食物で食道も胃も腸も満たされ、満腹状態…
勿論かなり酔っ払っている………
そんな状態で初めて入ったバーのカウンターで
見知らぬウオッカを飲んだ時の様だ。

少し癖の有る味で喉の奥に引っかかる………
このままこのウオッカを飲み続けようか
それともいつもの銘柄に切り替えようか?
と悩んでいる、そんな瞬間に似ている。

ここでいういつもの銘柄とは開高健の『夏の闇』である。

先日読んだ保坂和志の『書きあぐねている人のための小説入門』の
延長線上としてデビュー作である『プレーンソング』を偶然入手して
読んだのである。
勝手に作り上げている町田康の様なイメージに近い様な
イメージをでっち上げていたのだが、著者紹介で初めて見た
作者の顔は紛れもない小説家の顔であった。
「ブルータスお前もか?」と変な安心をしたりしたのである。
えがおかしいのではあるが、そんな気分だ。

この『プレーンソング』を読んでいる途中で
『この人の閾』を完読したのであるが
『この人の閾』の方には『プレーンソング』で感じた
ある種の引っかかりが無かった。

さてこのままこのウオッカを続けるか
他の銘柄にしようか?どうしようか?