断・捨・離モードから非所有へ少しずつモードを切り替えている今日この頃
東京でも無いところに東京電力が原子力発電所を作ってる。
電力法とやらで守られているのは、ただただ安定した電力を供給するのが目的の筈なのだが
何故夏場になると節電節電と耐乏生活を強いるのか?
本末転倒の茶番劇。
何故東京でも無い所に東京用の電気を作るための原子力発電所が作られたのかを延々と
大河ドラマで説明し続ける放送協会。
鉄砲の名人は戦闘員でも無いのに沢山人を撃ち殺したんだろうなぁ、とそんな
事を思う。
断・捨・離モードから非所有へ少しずつモードを切り替えている今日この頃。
【引用】
年収350万円で200万円貯めた 元会社員の節約術
http://news.mynavi.jp/column/cyochiku/009/index.html
不要なものを買わない
交友関係を広くしない
家にあるもので済ます
もらえるものはもらう
http://www.johou.net/syoseki/rinzyuuki.htm
古代インドでは人生を4つの時期に区切るという。
「学生期」(がくしょうき)
「家住期」(かじゅうき)
「林住期」(りんじゅうき)
「遊行期」(ゆぎょうき)
そろそろ林住期だ! 先ずはReset Reset だ!
「学生期」(がくしょうき) 0〜24歳
「家住期」(かじゅうき) 25〜49歳
「林住期」(りんじゅうき) 50〜74歳
「遊行期」(ゆぎょうき) 75〜90歳